雨でも思い切り遊べる!東京の雨の日お出かけスポット13選!
子供とのお出かけに影響するお天気。元気いっぱいの子供と雨の日でもお出かけしたいよね。
雨でも思いっきり遊べる東京の室内遊び場13選をご紹介します。
- PLAY!PARK
- ギャラクシティ
- 魔女の文学館
- ちきゅうのにわ
- 京王あそびの森 HUGHUG
- サンシャイン60展望台てんぼうパーク
- PLAY!PARK ERIC CARL
- CULAFUL
- LATTEST SUNABA
- 冒険の島 ドコドコ
- 絵と言葉のライブラリー ミッカ
- リトルプラネット
- ミニチュアミュージアム スモールワールズ
PLAY!PARK
遊び方は子供が決める!「未知との出会い」をテーマに、ここでしかできない体験遊びができる。
思い切り体を動かして遊べる遊具やワークショップ、音遊びなど、好奇心をくすぐる遊びがいっぱい。
大人も子どもと一緒にプログラムに参加して遊ぶことができる、居心地のよい場所。
2階のPLAY! MUSEUMとのコラボイベントもあり、美術館とあわせて楽しむのもおすすめ。この美術館も子供と楽しめるようになっているので、初めての美術館デビューにもいいよ。
そしてショッピングやレストランなども入った複合施設「グリーンスプリングス」内にあるので、朝から一日中楽しめる。
住所:東京都立川市緑町3-1GREEN SPRINGS W3 3階
ACCESS:JR 立川駅より徒歩約8分
多摩都市モノレール 立川北駅より徒歩約4分
HP:https://play2020.jp/park/
子供料金:
〇平日
1日券
3歳~12歳:2,200円 /1~2歳:1,700円/ 1歳未満:無料
1日券 立川割
3歳~12歳:1,700円 /1~2歳:1,200円/ 1歳未満:無料
〇休日
1日券(再入場可)
3歳~12歳:2,500円 / 1~2歳:2,000円 / 1歳未満:無料
3時間券(再入場不可)
3歳~12歳:2,300円 / 1~2歳:1,800円 / 1歳未満:無料
※15分毎に200円(税込)の延長料金
大人料金は子供料金の約半額ほどです。詳しくは公式ページでご確認ください。
ギャラクシティ
遊びや体験を通して子どもたちの夢や好奇心を育む体験型複合施設!
国内最大級の3層式ネット遊具「スペースあすれちっく」や高さ7.5mの本格的なクライミングウォール「がんばるウォール」、東京23区最大級のドームをもつプラネタリウム「まるちたいけんドーム」など、遊びながら楽しく学べる施設が充実。
ものづくりや理科実験、運動、クッキングなど多彩なワークショップも毎日開催!また、未就学児専用のお部屋「ちびっこガーデン」は、ママ友同士の交流の場としても人気。
住所:東京都足立区栗原1-3-1
ACCESS:東武スカイツリーライン「西新井」駅東口より徒歩3分
HP:https://www.galaxcity.jp/
料金:入場無料
魔女の文学館
2023年11月3日OPEN! 「魔女の宅急便」の作者で、区ゆかりの角野栄子さんの功績や世界観、児童文学の素晴らしさを体験できる施設♪
ピンクの可愛い館内は入った瞬間ワクワクが止まらない。
壁一面に映し出されるプロジェクションマッピングや4面映像のシアター、絵本を自由に読めるスペースなど、子どもはもちろん、大人も童心に返ってわくわくする施設です。
開放感たっぷりのカフェでは美味しくて可愛いメニューを食べることができるよ。
住所:東京都江戸川区南葛西7-3-1なぎさ公園内
ACCESS:東京メトロ東西線「西葛西駅」から
都営バス〔西葛20甲〕なぎさニュータウン行「なぎさニュータウン」下車
都営バス〔亀29〕なぎさニュータウン行「なぎさニュータウン」下車
HP:https://kikismuseum.jp/
料金:一般(15歳以上)700円〈江戸川区在住・在勤・在学者500円〉/こども(4歳~中学生)300円〈同200円〉
日時指定の事前予約制。公式サイトで受付
※内容が変更になる場合があります。詳しくは公式ページでご確認ください。
ちきゅうのにわ
キッズデザイン賞受賞!!東京ソラマチ全天候型キッズパーク施設は、東京スカイツリーの足元に2023年オープン。
飛んだり、跳ねたり、滑ったりと身体を思いっきりつかって遊んだり、砂場や世界のおもちゃで想像力を育んだりと、とにかく楽しい遊びがいっぱい!
東京スカイツリー間近で眺められる外のテラスでは、光や風や水さえも遊び相手に。
3つのゾーンに分かれており、0歳から遊べる場所もあって、ファミリーみんなで楽しめる。これからの地球を生きる子どもたちが、都市にいながら地球のさまざまな表情に出会える場でもあります。
子どもたちと地球のえがおを育むこの場所で、からだとこころをいっぱい動かして、たくさんの遊びと学びを体験してみてね。
住所:東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード5F
ACCESS:押上駅より徒歩約3分
HP : https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/
子供料金:
【キッズガーデン 0~12歳】
平日:最初の60分 1,400円、延長30分毎 700円 、1dayパス 2,000円(※)
休日:最初の60分 1,600円、延長30分毎 800円
※6ヵ月未満無料(お誕生日が確認できるものをお持ちください)
【ベビーガーデン 0~2歳】
平日:最初の30分 700円、延長30分毎 500円
休日:最初の30分 800円、延長30分毎 700円
※6カ月未満無料
大人料金は子供料金の約半額ほどです。詳しくは公式ページをご確認ください。
京王あそびの森 HUGHUG
日本国内では最大級のスケールの屋内遊び場は体を動かして全力で遊べる。施設の中は木のぬくもりがたっぷりと感じられる遊具がいっぱい。
中でも、高さ約12mのネット遊具は一番の見どころで、ケールの大きさに子供も大人も大興奮!他にも冒険に出発するような気持ちになれるミニSLなど、たくさんの遊びが子供たちを待っています。
子供たちが遊んでいるのを間近で見ることができるレストランも館内にあるので、大人もくつろげます。子供と一緒でも安心の個室やテラス席もあるよ。
住所:東京都日野市程久保3-36-60
ACCESS:京王線 多摩動物公園駅下車すぐ
HP : https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/
料金:
平日フリーパス:1日1200円
土休日フリーパス:1日1600円
夕方パス(15時~):900円
サンシャイン60展望台てんぼうパーク
「365日、公園びより。」をテーマに2023年ニューオープンした雨の日も公園にいるように楽しめる展望台。
海抜251mからの絶景も楽しみながら人工芝やネットでゆったりまったり。いつでも快適に過ごせて、居心地がいい、空の公園です。
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 60階
ACCESS:東京メトロ有楽町線 東池袋駅より徒歩約3分
JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線 池袋駅より徒歩約8分
HP : https://sunshinecity.jp/observatory/
料金:700円~1200円
※平日700円~、土日祝900円~
小学生未満:無料
こども(小・中学生):500円~800円
※平日500円~、土日祝600円~
PLAY!PARK ERIC CARL
0才から楽しめる!エリック・カールの描く絵本の世界観をテーマとした、国内初のインドアプレイグラウンド施設。
はらぺこあおむしを初め、みんなが大好きなエリック・カールの世界が可愛くて、子供はもちろん大人も夢中に。
みどりのめいろ、ディスカバリーゾーン、アスレチック、オートマタ(からくり人形)、さまざまなワークショップなど、エリック・カールのアートがあしらわれたさまざまなブースを行き来しながら、子どもたちは遊びの中から学びを得ることができるよ。
住所:東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント 8F
ACCESS:押上駅より徒歩約3分
HP : https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/
料金:
●平日・休日共に1歳未満のお子様は無料
※母子手帳や保険証など、お子様の年齢を確認できる書類を店頭お会計時にご提示ください。
●平日(1日券)
・初回来園時 メンバーズタンブラー付き 1日券 2,500円
・来園2回目以降 メンバーズタンブラー持参 1日券 2,000円
●休日(時間券)
・初回来園時 メンバーズタンブラー付き 時間券 各回2,500円
・来園2回目以降 メンバーズタンブラー持参 時間券 各回2,000円
CULAFUL
大自然をテーマとした、こどものためのエンターテインメント施設は、キッズパーク・キッズルーム・カフェの3つのエリアで構成。
キッズパークは、自然の中に解き放たれたような遊び場と、パノラマ投影された映像を通して、都心では味わうことのできない大自然を疑似体験することができる!
キッズルームはおとなも自由に施設を楽しめるよう、一時お預かり機能もある!
誰でも利用可能なカフェでは、子供とも気兼ねなくランチやおやつが楽しめる。自然をモチーフにしたメニューの他、様々なイベントに合わせたパーティープランを用意。
また、こどもたちの好奇心や創造性をかきたてる、食とアートを掛け合わせたワークショップを開催。
住所:東京都港区海岸 1丁目10番45号シアター棟 アトレ竹芝 2F
ACCESS:浜松町駅(JR・モノレール)北口 徒歩約6分
大門駅(地下鉄大江戸線・浅草線)B1出口 徒歩約7分
HP : https://culaful.com/
料金:
《0歳児》
ご利用日当日、受付にて身分証原本をご提示いただくと・・
平日11:00~15:59 無料
平日16:00~18:00 500円
休日500円
※身分証の確認が出来ない場合は、未就学児の料金が発生いたします
※延長料金は発生いたします
《未就学児》
平日 60分:1,500円 90分:1,800円
休日 60分:1,900円 90分:2,200円
《小学生》
平日 60分:1,800円 90分:2,100円
休日 60分:2,200円 90分:2,500円
※延長(30分毎)お一人450円
※0歳児のお子様以外上記の料金で1ドリンクが付きます。
LATTEST SUNABA
雨の日でも濡れずに遊ぶことができ、滑り台やサッカーボール、ジャングルジムなど様々な遊具を準備!0歳から遊べるよ。
砂はHARIOのホワイトサンドを導入していて、有機物がほとんど含まれないため、雑菌などの増殖がしにくく、子供も安心して遊べるよ。
カフェも併設しているから、おやつを食べて休憩したり、子供を見守りながらコーヒーを飲むこともできる!
他にもボルダリング体験もあるから、いろんな遊びを楽しめるね。
住所:東京都墨田区向島1-23-15東京ミズマチ E07 LATTEST SPORTS内
ACCESS:押上駅より徒歩約5分
instagram : https://www.instagram.com/lattest_sunaba/
料金:子供500円 初回30分利用/500円 延長15分/250円
大人600円 大人の方は延長料は発生しません。
冒険の島 ドコドコ
お子様の空想の世界へ、冒険に行こう!日本唯一のデジタルプレイグラウンドは広い店内で、他では体験できない体をめいいっぱい動かした冒険遊びができる場所!
妖精とお話ししたり滝滑りをしたり雲の上を駆け回ろう!先端技術とアナログな遊びの組み合わせで、手軽に冒険遊びを体験することができる。
泥で汚れたり水で濡れることもなく、パパママにとってもお子さまを安心して遊ばせられる施設です。
飲食の持ち込みが自由なので、お子さまの離乳食やおやつを持ち込んで、ゆっくり過ごせるよ。
住所:東京都立川市曙町2-39-3立川髙島屋S.C. 8階
ACCESS:JR「立川駅」北口より徒歩3分
多摩モノレール「立川北駅」北口より徒歩1分
HP : https://bandainamco-am.co.jp/others/docodoco/
子供料金:
平日料金
【幼児:6ヶ月~23ヶ月】
・最初の60分 850円(税込)以降30分毎 400円(税込)
・フリーパス 1,200円(税込)※数量限定
【こども:2歳~12歳】
最初の60分 1,400円(税込) 以降30分毎 700円(税込)
平日1日フリーパス 2,000円(税込)※数量限定
休日料金
【幼児:6ヶ月~23ヶ月】
・最初の60分 900円(税込) 以降30分毎 450円(税込)
・2時間パック 1,600円(税込) 以降30分毎 450円(税込)※数量限定
【こども:2歳~12歳】
・最初の60分 1,500円(税込) 以降30分毎 750円(税込)
・2時間パック 2,700円(税込) 以降30分毎 750円(税込)※数量限定。
絵と言葉のライブラリー ミッカ
小学生以下無料!親子で絵と言葉を楽しむ図書館は、厳選された絵本や図鑑、漫画などが約3000冊そろっており、親子で楽しむことができる!
また、施設内にはシアターやアトリエがあり、毎週こども寄席や芸人さんのライブを実施。もの作りのワークショップや季節に合わせた工作など、さまざまなイベントが楽しめる。
住所:東京都葛飾区亀有3-26-1リリオ館7F
ACCESS:JR常磐線 亀有駅南口 徒歩30秒
HP : https://micca.me/
料金:小学生以下無料
大人1日券200円 パスポート(6ヶ月)1,000円
リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ
寒い日や雨の日でも快適に子どもが未来の遊びを体感できる屋内型デジタルテーマパーク。
「テクノロジー」×「遊び」の新しい体験にワクワク・ドキドキ!
ボールプールや砂場、ぬり絵などの遊びが、最新デジタル技術によって"未来の遊び場"に!
頭を使う遊びから身体を動かすものまで楽しいアトラクションがいっぱい!
探究心や創造力で遊びは無限に広がります。
1日フリーパスは何度でも再入場OK!
住所:東京都江東区青海1丁目1-10 ダイバーシティ東京プラザ5階
ACCESS:ゆりかもめ「台場」駅徒歩5分
りんかい線「東京テレポート」駅B出口徒歩3分
HP : https://litpla.com/space/litpla_divercity_tokyo/
子供料金:
こども(4~12歳)
平日30分:700円
平日60分:1,200円
延長15分ごと:300円
平日1日フリーパス:1,800円
休日30分:960円
休日60分:1,600円
休日90分:2,200円
延長15分ごと:400円
休日1日フリーパス:2,700円
ミニチュアミュージアム スモールワールズ
アジア最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク!「動くミニチュア世界」へ行こう!
日常を忘れて、大人も子供も夢中になれる場所。
不思議な1/80の世界は、飛行機やスペースシャトルがリアルに離発着する『関⻄国際空港』エリアや『宇宙センター』エリア、アジアとヨーロッパを舞台にした『世界の街』エリア。
憧れのヒロインや主人公が住む世界を完全再現した『美少⼥戦⼠セーラームーン』エリアに『エヴァンゲリオン』エリア。見入ってしまう。

住所:東京都江東区有明1丁目3-33有明物流センター
ACCESS:ゆりかもめ「有明テニスの森駅」 徒歩3分
りんかい線「国際展示場駅」 徒歩9分
都バス 東16/都05-2「有明テニスの森」 徒歩3分
HP : https://smallworlds.jp/
料金:大人 2,700円
中人(中高生)1,900円
小人(4~11歳)1,500円
いかがだったでしょうか。東京に住んでいる人も、東京旅行に行く予定の人も、雨の日のお出かけ先の参考にしてみてね♪