未体験づくし!自然を遊び尽くす高原リゾート
未体験がたくさん詰まった高原リゾートがすごかった!
四季折々の自然を満喫しながら、子どもも大人も一緒に学び、遊び、癒される。そんな体験型リゾート「リゾナーレ那須」をご紹介します。
- リゾナーレ那須とは
- 田植えから収穫まで!「お米の学校」で学ぶ食の大切さ
- 畑の農作業を体験!「ファーマーズレッスン」
- 360°お花に包まれる「高原の花咲くリゾナーレ」
- 子どもも大人も夢中!屋内外の遊び場
- シャキシャキ野菜を楽しむレストラン「SHAKI SHAKI」
- 快適で開放的なお部屋
リゾナーレ那須とは
東京から約90分で行ける栃木県那須町にある「リゾナーレ那須」。
那須高原の大自然の中に位置し、農業体験・自然アクティビティ・美味しい食事・癒しの空間まで全てが揃う約4万2千坪の広大な高原リゾートです。季節によって様々なイベントやワークショップも開催!子どもと楽しめる盛りだくさんの体験を詳しく紹介していくよ。
田植えから収穫まで!「お米の学校」で学ぶ食の大切さ
リゾナーレ那須の期間限定の体験プログラム「お米の学校」は、5月〜10月に3回に分けて開催される本格的な稲作体験。
お米のことを学びながら、ホテル内にある田んぼで「田植え」「稲刈り」「脱穀・精米」までを実際に手作業で体験できます。今回は5月の「田植え」を体験。田んぼに入る感触に子どもたちは大はしゃぎ。手植えで一つひとつ丁寧に苗を植える作業は、簡単そうに見えて意外と難しく、大人も夢中になりました。
体験後は、その場で炊き立てのごはんをおにぎりにして味わい、土から食卓に届くまでの過程を実感。次は秋の「稲刈り」や「脱穀・精米」にもぜひ参加したい
お米の学校 | |
---|---|
期間 | 2025年5月3日(土)〜10月26日(日) |
開催時間 |
第1回「田植え」5月3日~10日 |
所要時間 |
9:00 AM〜11:00 AM |
対象 |
4歳以上
|
含まれる内容 |
稲作体験、羽釜炊きごはんのおむすびづくり、新米のお届け |
料金 |
各回:3,000円/1名 |
定員 |
各回20名 |
集合場所 |
田んぼの畔 |
持ち物 |
動きやすく汚れてもいい服、帽子 |
開催言語 |
日本語
|
申し込み期限 |
前日 5:00 PMまで |
注意事項 |
悪天候時は中止する場合があります。 |
畑の農作業を体験!「ファーマーズレッスン」
「ファーマーズレッスン」は、ホテル敷地内の畑で野菜づくりを体験できるプログラム。長靴や必要な道具は貸してくれるから、気軽に参加できるよ。
土づくり、種まき、野菜の収穫、実食まで、普段なかなかできない農業体験を親子で楽しめます。初めての耕うん機は結構重いけど、土がふかふかになっておもしろい!
食べたことのない野菜もたくさんあって、こどもも興味津々。農作業のやり方や野菜の特徴など詳しく教えてもらえるので、やったことなくても安心。小さな子供から大人まで学びながら作業できるよ。
畑の隣にあるハウスでは、ワークショップが無料でできます。香り袋作りやハーブティー作り。好きな香りを選んで自由に組み合わせてオリジナルを作ってお土産にしてみてね。
ファーマーズレッスン | |
---|---|
期間 | 通年*休館日は除く |
開催時間 |
10:00 AM〜10:45 AM |
所要時間 |
45分 * 開始5分前に集合 |
対象 |
年齢制限なし
|
集合場所 |
農園「アグリガーデン」 |
持ち物 |
汚れても良い服、帽子(長靴、軍手をご用意しております) |
開催言語 |
日本語
|
注意事項 |
体験内容は天候や時期によって異なります。 |
7/20〜8/31の夏休み期間には、6歳から10歳が対象の自由研究がここだけで完結するプログラム「Farmer's Academy」も登場!
野菜がどう育つのか、どんな味がするのか、自分で育てた野菜を食べることで、食への興味や感謝の気持ちが自然と育まれ、こどもの食育にもなるね。
夏休みの自由研究プログラムについて詳しくはこちら
360°お花に包まれる「高原の花咲くリゾナーレ」
現在開催中(〜5/31)の「高原の花咲くリゾナーレ」は、春の那須を満喫できる華やかなイベント。360°お花に包まれた空間で、フォトスポットやお花のワークショップを楽しめます。
特におすすめなのが、ドライフラワーを使った「フラワーボトル作り」。たくさんの可愛いドライフラワーにワクワク!
好きなお花を選んで、ボトルに入れていくよ。世界にひとつだけのボトルを親子で作る時間は、旅の素敵な思い出になるよ。ラウンジではお花とワインを一緒に堪能する大人向けのイベントもあり、家族それぞれに嬉しい春を満喫できます。
期間 |
2025年4月26日~5月31日 |
---|---|
料金 |
花の香ラウンジ1,000円/ワイン3種セット |
子どもも大人も夢中!屋内外の遊び場
広い敷地内にある「POKO POKO」はたくさんの体験ができる室内施設。
ネット遊具やボールプールなどで遊べるプレイエリアも充実。子どもが体を思いっきり動かすことができる遊び場を、大人はゆったりと寛ぎながら見守れる空間がありがたい。
カフェも併設してるよ。無料で自然と触れ合いながら楽しめるワークショップ「トレジャーハンター」や「しおり作り」もできるよ。
そしてピッツァ作り体験もできる。生地をこねて具材を乗せて、小さな子から楽しめます。
作ったピッツァはその場で焼いてもらって食べられます。11:00 AM~1:00 PM(L.O.)に開催してるから、チェックアウト後のランチにちょうどいい。
これがすっごく美味しいの!こどももあっという間にぺろり。
ここは屋内施設なので雨の日でも安心。天候に左右されずに、親子でたっぷり遊んで寛げる場所があるのは嬉しいポイント。
シャキシャキ野菜を楽しむビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」
ホテル内レストラン「SHAKI SHAKI」では、地元野菜をたっぷり使ったビュッフェが楽しめます。野菜は、まるで畑からそのまま運ばれてきたかのような新鮮さ。
席まで運んできてくれるローストビーフや野菜のチーズフォンデュも絶品。
デザートも他のおかずもどれも美味しくて、お腹いっぱい!行った時期はいちごが食べ放題で、いちご狩り気分でたっぷり食べたよ。季節によって旬のメニューが異なるから、いつ行っても違う食事が楽しめるのも嬉しいよね。
子ども向けのカトラリーやメニュー、離乳食も用意されているので、家族みんなで那須の恵みを堪能できます。朝食もこのレストランで食べたけど、また違ったメニューがたくさん!様々な種類の野菜やパンに洋食、和食まで、朝から幸せな気分。
レストランはもう一つ「OTTO SETTE NASU(オットセッテ ナス)」もあるよ。ここではコース料理が楽しめるから、連泊するなら両方行ってみて♪
快適で開放的なお部屋
今回泊まったお部屋は、「本館デラックスメゾネット」。窓が大きく開放感たっぷりで子供と過ごすのにもぴったり。インテリアは全部おしゃれで、テラスからの田んぼの景色が美しい。
田んぼの景色を眺めながら、のんびり座ってコーヒーを飲む時間は心が洗われるようで格別でした。
2階にはベッドルーム。朝起きた瞬間から自然を感じて幸せな気分になったよ。
自然を感じながらリラックスできる空間で、旅の疲れも癒されます。
いかがだったでしょうか。
自然・食・遊び・学び・癒し…すべてが揃った「リゾナーレ那須」は、子どもだけでなく大人にとっても心豊かな時間を過ごせるリゾートでした。
他にもいろいろな体験があるから、連泊するのもおすすめ!
家族の思い出作りに、ぜひ一度訪れてみてね。
リゾナーレ那須
住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
ACCESS:JR那須塩原駅から車で約35分
※送迎バスあり・3日前までの要予約・席数限定
公式サイト:https://risonare.com/nasu/
各アクティビティやイベントには、開催日・時間・定員などが設定されています。最新情報は公式ホームページでご確認ください。